- ホーム>
- はじめての展示会出展~成功へのカギ!~
「はじめての出展」を成功へと導くために
はじめて展示会出展をご検討中の経営者様、出展担当者様は、展示会装飾を専門に行う「レブ・クリエイト」へご相談ください。当社はこれまで数多くの企業様の展示会出展を、あらゆる方面からサポートしてまいりました。業種や規模、地域を問わず、さまざまな企業様の出展に対応可能です。
展示会に出展するメリット
展示会は、新商品や企業ブランドを多くの方に広くPRできる重要な催し。多くの見込み顧客を集められれば、新規顧客の獲得につながるでしょう。マスメディアに取り上げられれば、商品の認知を大幅に拡大できます。これらが達成されれば、展示会出展は成功です。
出展を成功させるためにも、展示会の流れやスケジュールを把握し、必要なものをしっかり用意するなどして、万全の体制で臨みましょう。
出展スケジュールと押さえておきたい
ポイント
こちらでは、一般的な展示会の出展スケジュールや、押さえておきたいポイント、注意点についてご紹介します。
展示会への出展について、事前に社内やプロジェクトメンバー内で話し合います。
主な検討事項
- 出展目的の明確化
- 出展内容(商品・製品)の選定
- 出展目標の決定
- 参加する時期
- 展示会の情報収集・選定
- 予算の算出・配分の試算・検討
- 投資資金のリスク回避策
出展の申し込み手続きを行います。展示会の規模によっては、装飾に許可や申請などが必要な場合もあります。
主な手続きや作業
- 展示会資料・申込書の請求
- 展示会説明会への参加
- 申込書の提出
- 費用の支払い
- 展示装飾の届出
- パンフレット・チラシなどの原稿作成
展示会当日の動きを想定し、接客や説明のためのフローを整えます。
主な検討事項
- 展示レイアウト
- 接客方法・接客の流れ
- 説明方法・説明の流れ
- 人員配置
展示会参加を広くアピールし、ブースの集客につなげる方法を検討します。
主な検討事項
- ターゲットの選定(見込み顧客の想定)
- 既存顧客への招待状送付
- WEBサイトやSNSを活用した告知
- 広告
展示会当日に必要となる装飾や備品などを用意します。来場者へ配布する資料・パンフレット・チラシやノベルティグッズの制作を行います。
主な作業
- 展示ブースの装飾
- アンケート用紙の制作
- 説明用パネルの製作
- 搬入・搬出方法の確認
- 配布用パンフレット・チラシの制作
- 移動・宿泊などの確認
- ノベルティグッズの製作
- WEBサイトの制作
設営は専門業者へまかせることをおすすめしますが、設営・施工に立ち会って現場のレイアウトやデザインに問題がないかを確認することは必要です。
主な作業
- 展示する商品・製品の準備
- 装飾設営・施工の確認
- ブースレイアウト・デザインの確認
いよいよ展示会当日です。効果的な集客につながるよう直前までリハーサルを行い、段取りをしっかり共有しておきましょう。
主な確認事項
- 説明スタッフなどのシフト
- ブースへの商品搬入
- 社内での運営に関する周知
- 配布資料・ノベルティグッズのセット
- 説明リハーサル
終了後の搬出・撤去は搬入時よりも混み合うものです。スムーズに撤収できるようにしましょう。撤収後の作業には、できるだけ早く取りかかりましょう。フォローが遅いと、来場者の興味や関心も薄まってしまいます。
主な作業
- 搬出・撤去の経路や手段の確認
- 備品の整理・保管
- WEBサイトなどの更新(出展レポートなど)
- 資料請求への対応(送付)
- 新規見込み客のデータベース化
- 営業リスト作成
- 業種や展示会の規模によっては、半年~1年前から出展の準備をしておいたほうがいいケースや、特別な配慮が必要なケースもございます。出展サポート経験が豊富なレブ・クリエイトには、あらゆるお客様のニーズにお応えできるノウハウがあります。気になること、困ったことがありましたら、お気軽にご相談ください。
予算見積もり
出展を検討するうえでもっとも気になるもののひとつが、出展にかかる費用。企画から撤収までにどれくらいの費用が必要なのかを知るために、まずは業者へ見積もりを依頼しましょう。一般に、展示会装飾の見積書には次のような項目が含まれています。業者によって表記が異なり、内訳が不明瞭なケースもありますので、金額に妥当性や根拠があるかをしっかり確認しておきましょう。
見積書に記載される項目例
- 床面施工
- サイン・パネル作成
- 造作(壁面造作・展示台)
- 施工人件費
- 表装(仕上げ)
- 搬入・搬出・運搬
- 机や椅子などのレンタル備品
- ゴミ・廃棄物処理
- 電気・照明工事
- デザイン
- 映像・音響機材
- 施工設計図